単語1時間半(銀のフレーズ)
Supplement 701-800
・日英がすぐ出ない単語を英日、フレーズで確認
・1時間半でも覚えられない単語があるので繰り返し復習
リスニング30分(でる600)
(平叙文)Q19-41(不正解:23、24、26、28、29、31、32、36、39、41)
はじめの内容が聞き取れて選択肢で迷って間違えた時は悔しい。
文法30分(でる1000)
(品詞問題)実践問題:応用編 Q93-100、発展編 Q1-Q10(不正解:100、1、4、5、7、9)
発展編に入って難易度が上がりました。Q4のBeingが省略された分詞構文、Q5の倒置刑はすぐ気づく方法はあるでしょうか?
シャドーイング1時間(精選模試リスニング)
Test1-Part3 Q53-55
今回は大きく引っ掛かるところはないものの、つなぎの部分はまだまだなので意識しながら克服していきます。

コメント
山中さん
ご報告ありがとうございます!
今日も3時間半ですか!
おみそれしやした!
・普通は毎日語彙の学習に1時間半かけることはできないです!
これはすごいことです!
続けていきましょう!
・でる600
少し問題を解く量を増やされましたか?
文頭の語を聞き取れるかどうかは確かにキーポイントですね!
訓練あるのみです!!
・でる1000
分詞構文に関しては、慣れればすぐに気づけるとは思います!ただ、慣れるまで少し時間がかかるような気もします!地道にいきましょう!
文の最初にいきなり過去分詞とかingがくる、というのはやはりイレギュラーなので、、慣れれば気づけるかとは思います!文の途中にくるパターンを見抜くには少し時間がかかるかもしれません!
倒置に関しては、パターンがあるので、そこを掴めばすぐに慣れると思います!
こちらリンク貼っておきますね!
https://www.rarejob.com/englishlab/column/20210721_04/
ただ、どちらもイレギュラーなぶん、バシっと自分の中でしっかりした文法、語法や構文がないと、気付けないので、これはおかしいな?と気づけるようになっていきましょう!
・シャドーイング
スラッシュの位置もとてもいいと思います!
いいスラッシュの付け方ですね〜!
シャドーイングとは関係ないですが、looking it over みたいに熟語の途中に目的語が入ったり入らなかったりするパターンがあるのをご存知でしょうか?
そちらの解説もこちらリンク貼っておきます!
http://kyonenglish.blog98.fc2.com/blog-entry-1954.html
今日もお疲れ様でした!
勉強時間の確保、必ず続けることができているのが素晴らしいです!
今週もとにかく目の前の1日に集中して突っ走りましょう!!