単語1時間(銀のフレーズ)
901-1000
・フレーズで発音と使い方を確認
・日英で確認
リスニング30分(でる600)
(WH疑問文)間違えていた問題を復習
初回の正解と合わせて正解率は96%。間違えた問題は聞き取りづらいフレーズだと確認。明日はYES/NOを復習。
文法30分(でる1000)
(品詞問題)実践問題:発展編の復習
明日で品詞問題の復習は完了予定。解答スピードを上げつつ、繰り返し復習しながら完璧にしていければと考えています。
シャドーイング1時間(精選模試リスニング)
Test1-Part3 Q62-64
短い文が多くスラッシュを入れる箇所は少なかったです。比較的やりやすい内容かなと思いましたが、ところどころスピードについていくのに苦戦しました。

コメント
山中さん
23日目のご報告ありがとうございます!
今日も3時間の学習時間素晴らしいです!
完全に習慣化されてきましたね!
・単語
残り最後の100ということで、
難易度が上がってきたかと思いますが、頻出単語ばかりですので詰め込んでいきましょう!
繰り返しになりますが、品詞の確認、多義語、他動詞か自動詞、そのあたりの意識を必ず持って覚えていきましょう!
・でる600
2周目とはいえ、正解率94%は素晴らしいです!一周目から集中力高く学習できていた証拠だと思います!
WHはもともと得意でしたね!正解できた問題でも聞き逃したフレーズがあればぜひチェックしてみてください!
・でる1000
いよいよ品詞問題の終わりが見えてきた、ということでラストスパートをかけましょう!
こちらも知らないフレーズをさらっていくとよいですよ!
さらに3周目をしたときに、絶対に間違えないつもりで復習することを心がけてみてください!
・シャドーイング
スラッシュリーディングの位置よいと思います!
こちらは確かに場面も想像しやすく、使われている文法や文の長さもやりやすいですね!
究極はスラッシュなしですべてリテインできる、というのが目標になってきますので、長く聞けるのであればスラッシュを減らすのは全然ありですね!
イギリス英語✕オーストラリア英語で、基本的には聞き取りにくい発音ですが、内容が簡単であればそれもそんなに気にならない、という学びになりますね!
今週はでる1000は一章終わり、でる600は模試セットに突入していきたいですね。
単語も銀のフレーズ終わり、まとめの週といったところですね!
銀のフレーズの小テスト満点、シャドーイングの精度を上げていく、でる1000の解くスピードをあげる、でる600の正答率をあげる、こちらを今週の目標にしていきましょう!
本日もお疲れ様でした!
明日も応援しております!!