単語1時間(銀のフレーズ)
Supplement 5
・日英で仕分け
・発音と訳を確認
リスニング30分(でる600)
(YES/NO疑問文)(平叙文)間違えていた問題を復習
初回の正解と合わせてYES/NOの正解率は85%、平叙文は93%に。聞き取れていないフレーズを確認。
文法30分(でる1000)
(品詞問題)実践問題:発展編の復習
初回の正解と合わせて正解率は83%。複合名詞や文意で判断する問題の正解率が低い。
シャドーイング1時間(精選模試リスニング)
Test1-Part3 Q65-67
オリジナルのスピードについていけない箇所が多かったので、1.2倍速で10分間シャドーイングをしてからスピードを戻しました。元のスピードが遅く感じられて、シャドーイングがやりやすくなった感覚がありました。
黄色:聞き取りにくい、緑色:シャドーイングしにくい

コメント
山中さん24日目のご報告ありがとうございます!
今日も3時間クリア!!
素晴らしいです!
山中さんと対談した動画を見返していましたが、あのときから今もまったくブレずに3時間以上続けれているのはすごいと思います!
毎日胸を張って眠りについてください!
・でる600
WhよりYes/Noの方が少し正答率落ちますよね!
正答率はそれでも高い方だと思います!
僕もこの前の本番ほテストで、やはりYes,Noや選択文の方が選びにくいものがありました!
質問に答えていないパターンがより増えてしまいますね!
消去法で導くしかない問題もあると感じました。
最低でもせめて2択には絞りたいところですね。
そのへんも意識しながら解いていって頂ければと思います。
・でる1000
正答率83%素晴らしいです!
気持ちよく解けるレベルじゃいかな、と思います。
複合名詞でひっかかるのはしようがない部分もあるのかな、と思います。
https://bizconsul.net/2018/07/05/%E2%96%A0toeic-part-5%E5%AF%BE%E7%AD%96-%E8%A4%87%E5%90%88%E5%90%8D%E8%A9%9E%EF%BC%88%E5%90%8D%E8%A9%9E%EF%BC%8B%E5%90%8D%E8%A9%9E-125%E5%80%8B/
こういうようなサイトに載っている複合名詞なども活用してもいいかとは思います!
ただ、あくまで銀のフレーズが優先順位高いです!
・シャドーイング
1.2倍速チャレンジいいですね!
山中さんの場合他の方に練習法を伝えるため、という目的もあるので、色々な手法を試していくのはいいことだと思います!がんがんやっていきましょう!
黄色聞き取りにくい、緑シャドーイングしにくい部分ですね!ありがとうございます!
スラッシュの位置特に問題ないと思います!
そうですね、この文は僕は男性の
I noticed that tooが聞き取りにくかったんですが、山中さんはスッといけた、ということでよかったです!
It could make a bad impressionやit would best meet our needs
など、助動詞がいちいち過去形になるパターンは本当によくあるので、克服していきたいところですね!
たしかに慣れないと聞き取りずらいと思いますが、逆に慣れるとwouldやcouldがないと気持ち悪くなってきます。
スピーキングでも使える表現なので、自分のものにしていきましょう!
後はさらっとでてきてますが、bestがこの位置なんだ、とか、meetで満たす、という意味で出てきているあたりも要チェックですね!
YouTubeの動画あげました!
山中さんが「会議で明らかに聞こえるようになった」「違ってきた」とおっしゃっていたのがすごく印象に残っています!
今はあれからさらに時間が立ってどう感じるか、試してみたいですね!
また、モチベーションが下がった時に英会話カフェ行きましょう!って言ってたのを今思い出して、そんなこと言ってたっけ?笑という感覚になりましたが、それももしよければぜひやりましょう!
ただ、スピーキングの練習もやっていきたいな、とも思っております!また練習法は共有させて頂きます!